30日間無料体験
オンライン見積
資料ダウンロード

ブログ

オフラインでも起動できちゃうタイムレコーダーができました!

公開日:2016年12月22日(当記事の内容は公開時点のものです)

宍戸 皆様こんにちは、KING OF TIMEサポートセンターの宍戸です。

臼井 こんにちは、同じくKING OF TIMEサポートセンターの臼井です。

宍戸 前回は年末の営業日についてお知らせしましたが、年始の営業についてもご案内します。
1月5日 午後1時から営業を開始いたしますので、お電話でのサポートをご希望のお客様は営業時間にご注意くださいませ。

臼井 ところで皆様の会社では、忘年会はもうお済みでいらっしゃいますか? 会社行事についてのアナウンスは、どうされていらっしゃるのでしょうか。

宍戸 そりゃあ臼井ちゃん、基本はメールとかチャットツールじゃない?

臼井 やっぱりそうですよねー。実は、タイムレコーダーにお知らせが載せられると言ったらどうですか……?

宍戸 それはそれで便利だとは思うけど……そんなことできたっけ?

臼井 それがデスクトップ版タイムレコーダーならできるんですよ~。 リリースして1年ほど経過しますが、新しいタイプのタイムレコーダーです。ちょっと見てもらえますか。

宍戸 スッキリした見た目だね!Myレコーダーと同じデザインなんだね。

臼井 そうです。基本的なデザインは同じなんですが、こちらは個人用のMyレコーダーとは違って、所属単位で使用するタイプのものです。 どちらかと言うと、下の画像のタイムレコーダーの次世代版という位置づけです。

宍戸 ということは、指ハイブリッド、指静脈、指紋、ICカードの認証リーダーを繋いで利用するタイプのやつだ?

臼井 そういうことです。それと、「パスワード認証」と言いまして、IDとパスワードを入力することで打刻できるタイプも追加されています。 パスワード認証は、認証リーダーを用意しなくても利用できるので、初期コストが抑えられますよね。

宍戸 あーじゃあクラウドレコーダーをご利用中のお客様も移行可能、と。

臼井 そ…うなんですが、実はこれ、WindowsのPCにアプリケーションをインストールして使用するので、ブラウザを利用しないんですよ。 クラウドレコーダーはブラウザで表示するレコーダーなので、例えばiPadでクラウドレコーダーを利用してくださっているお客様には デスクトップ版はご利用いただけません。クラウドレコーダーはあれはあれで良さがあるので、一概にデスクトップ版に移行してくださいとは言いません。

宍戸 ほほー。今までもWindowsPCで利用していたお客様のみが対象、ということなんだね。中でもIE版をご利用になっていた お客様にオススメってことなんだね?そしたらさ、どの辺が改良されてるのかここで教えてよ。

臼井 もちろんです!オススメポイントは色々あるので、順を追って……。まず1点目としては、 従来のInternet Explorer版でできなかった、オフライン時の利用ができるようになっているんですよ。

宍戸 いいじゃない!バージョンアップやサーバーメンテナンスで、うちのサーバーが止まる時でも使えるってことだよね?

臼井 そうです。弊社のサーバーに送られなかったデータは、お客様のPC側に一時的にストックされて 任意またはランダムなタイミングで送信します。この辺は従来のIE版と同じ仕様ですが、オフライン時に起動可能になったことは大きなポイントです。 IE版はオフライン時にタイムレコーダーを閉じてしまうと、次にオンラインになるまで起動ができませんからね。

宍戸 うんうん、しっかり進化してるんだね。あとさっき「お知らせが表示できる」とか言ってたよね?

臼井 あ、そうなんです。画面の左下に、任意のメッセージを250文字まで表示できる領域を用意しているので、ちょっとしたアナウンスに使えます。 拡大するとこんな感じです。

宍戸 こんなの見ちゃったら、一発芸大会のことで頭がいっぱいで仕事が手に付かないよ……

臼井 こ、これは私がテスト的にそれっぽいのを作ってみたんですが、さすがに変でしたか。ハハハ……

宍戸 でもこれ良いと思う。私、過去に何度か「タイムレコーダーに従業員へのメッセージを表示できるか」ってお客様に訊かれたことある。 今なら「できます!」って胸を張って言える……

臼井 それはよかったです。他に目立つところで言うと、時間帯で出勤モードと退勤モードが自動で切り替わってくれる機能です。 就労時間が固定のお客様は、切り替え時刻さえ設定しておけば、出勤ボタンも退勤ボタンも押す必要はなくなります!

宍戸 イイネ!ピットタッチ・プロにもそういう機能あるよね。もともと需要の高い機能だったしね、うんうん。

臼井 他にはですね、出勤や退勤のボタン色がそれぞれ反対色になっているということですね。押し間違いを予防します。 それと、打刻を今日の勤務日に紐付けるのか、明日の勤務日に紐付けるのかを指定できる機能もあります。 これは意図しない勤務日に打刻データが紐づくのを予防します。

宍戸 すっご!もう全員デスクトップ版でいいじゃん!IE版からデスクトップ版へは簡単に切り替えできるの?

臼井 今入っている認証ソフトウェア(ドライバ)のバージョンによっては、最新バージョンの認証ソフトウェアをインストールし直す作業と、 指情報の再登録などの作業が発生することもありますが、大抵の場合は手順通りインストールすれば使用可能ですよ。 ご不安があればサポートセンターにご相談いただければと思います。

宍戸 サポートセンターにお電話いただいた際のナビダイヤル番号ですが、タイムレコーダー関連のお問合わせは【2番】ですのでよろしくお願いいたします。 それでは今日はこの辺で。今後もお役立ち情報をお届けしますので、どうぞよろしくお願いいたします!

30日間無料体験バナー